蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004770228 | 289/A/ | 児童洋書 | 世界子供 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000361652 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Who Was Neil Armstrong? ニール・アームストロングって誰?(英語) (Who was-- ?) |
書名ヨミ |
ニール アームストロング ッテ ダレ |
副書名 |
ニール・アームストロングって誰?(英語) |
副書名ヨミ |
Who Was Neil Armstrong |
著者名 |
Edwards,Roberta/wr.by
Marchesi,Stephen/ill.
|
著者名ヨミ |
エドワーズ,ロバータ マーケイシ,スティーブン |
出版者 |
Penguin Workshop
|
出版年月 |
©2008 |
ページ数 |
105p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
0448449072 |
ISBN |
9780448449074 |
分類記号 |
289
|
(他の紹介)内容紹介 |
春の夕べと西行庵の吉野、夏の光まばゆい北原白秋の町・柳川、漱石ゆかりの小天温泉、冬日きらめく伊良湖岬…。東京・世田谷、蘆花恒春園への小さな旅を皮切りに、四季に彩られ、日本人のこころと歴史に深く根ざした風景が広がる。旅の空の下、時に「孤独」を想い、「人生」を考え、この国の風土に思いを馳せつつゆく、旅情ゆたかな名紀行。 |
(他の紹介)目次 |
春(蘆花への遠くて近い旅―東京・世田谷 見果てぬ吉野―奈良・吉野山 ほか) 夏(華厳の滝―栃木・日光、奥日光 柳川に柳しだるる…―福岡・柳川 ほか) 秋(伏見の詩情―京都・伏見、深草 モラエスの徳島―徳島・眉山 ほか) 冬(冬の日の伊良湖岬―愛知・渥美半島 東海道の一筋―愛知・名古屋、鳴海) 再訪―こころの旅(越後の山里―新潟・越後関川、金丸 「那古井」の宿―熊本・小天温泉 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ