蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子ども絵本の誕生 シリーズにっぽん草子
|
著者名 |
岡本 勝/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,マサル |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1988.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000629139 | 019.5/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000350117 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子ども絵本の誕生 シリーズにっぽん草子 |
書名ヨミ |
コドモ エホン ノ タンジョウ(シリーズ ニッポン ゾウシ) |
著者名 |
岡本 勝/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,マサル |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1988.7 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-335-95016-0 |
分類記号 |
019.53
|
件名1 |
絵本-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代初期にわが国で子ども絵本が誕生する経緯を、遺された数少ない小本類を手掛りに考証すると同時に、絵本の世界に深く立ち入り、当時の子ども観、絵本を読みきかせた状況、元本となった浄瑠璃との関係などを明らかにする。児童書出版の黎明をさぐった注目の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 初期上方子ども絵本の発見(地蔵の胎内から 小本と瓦版 納入の時期) 第2章 子ども絵本に関する研究(研究史概説 絵本出現の意味) 第3章 子ども絵本の誕生(絵本の中の大人の世界 絵本の読まれ方 大人向けの本と子ども絵本 子ども絵本の誕生) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ