蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
猿之助歌舞伎ヨーロッパへ宙乗り
|
著者名 |
藤田 洋/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,ヒロシ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1988.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000621839 | 774/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000350080 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
猿之助歌舞伎ヨーロッパへ宙乗り |
書名ヨミ |
エンノスケ カブキ ヨーロッパ エ チュウノリ |
著者名 |
藤田 洋/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,ヒロシ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1988.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-255884-9 |
分類記号 |
774.04
|
件名1 |
歌舞伎
|
(他の紹介)内容紹介 |
市川猿之助一座は87年秋、ヨーロッパ5都市で『義経千本桜』の歌舞伎公演を行い大好評を得た。東洋の異文化のどこがどう評価されたのか?元『演劇界』編集長の著者による同行記。 |
(他の紹介)目次 |
マドリッド(歌舞伎、イベリアの地を踏む 歌舞伎とは何? 古い演劇か、それとも新しいのか 『義経千本桜』の深い奥行き) パリ(宙乗りは歌舞伎のロマンだ トリプルのめでたい受章 率直なパリの反応 鎖国のなかから生まれた歌舞伎 猿之助の主張 猿之助、歌舞伎を語る パリの演劇界) ロンドン、そしてルアーブル(演劇の都・ロンドン 3名優に並び称された猿之助 猿之助2代のロンドン 芝居には経済が必要だ) 東ベルリン(国際演劇評家会議で講演 熱気の東ベルリン初公演 帰国) ヨーロッパ公演日誌または私の芝居日記 市川猿之助一座の海外公演記録 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ