検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子ども虐待と性教育  

著者名 浅井 春夫/著
著者名ヨミ アサイ,ハルオ
出版者 大修館書店
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203354808367.6/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョルジュ・ブラン 阿部 良雄 及川 馥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000494302
書誌種別 図書
書名 子ども虐待と性教育  
書名ヨミ コドモ ギャクタイ ト セイキョウイク
著者名 浅井 春夫/著
著者名ヨミ アサイ,ハルオ
出版者 大修館書店
出版年月 1995.8
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-469-26316-8
分類記号 367.6
内容紹介 子ども虐待・性的虐待に対して、性教育からどのようにとりくみをしていったらよいのか。子どもの人権に対する認識、虐待特有のメカニズムを明らかにし、克服する道を具体的に考えていく。
著者紹介 1951年京都府生まれ。日本福祉大学大学院修了。白梅学園短期大学教員。「人間と性」教育研究協議会代表幹事。著書に「時代と子どものニーズに応える性教育」など。
件名1 児童虐待
件名2 性的虐待
件名3 性教育

(他の紹介)内容紹介 ボードレールをロマン主義思潮の中に位置付けつつ、20世紀後半の美学的・哲学的かつ実践的な諸課題への展望をひらいた―画期的な労作。
(他の紹介)目次 第1部 感応する恐怖(ボードレールにおける〈差異〉の迷信
《ワレトワガ身ヲ罰スル者》の格闘
〈大地〉は甘美にみちた菓子だ)
第2部 〈人=神〉(幻影の王国
背後世界への郷愁
充足した生への嫉妬
3つの法悦と〈死〉)
第3部 有限の中の無限(審美的〈分身〉の意味
宗教的贖罪の不充足)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。