蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文明の「血液」 貨幣から見た世界史
|
著者名 |
湯浅 赳男/著
|
著者名ヨミ |
ユアサ,タケオ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1988.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200459196 | 337/ユ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000400809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南方熊楠百話 |
書名ヨミ |
ミナカタ クマグス ヒャクワ |
著者名 |
飯倉 照平/編
長谷川 興蔵/編
|
著者名ヨミ |
イイクラ,ショウヘイ ハセガワ,コウゾウ |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
502p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-89694-604-9 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
古代から現代までの東西諸文明の歴史を「貨幣」と貴金属によって結びつけられる1つの流れとして把握し、転機に立つ現代文明の位置を明らかにした一大パノラマ。貨幣を軸に描く文明の興亡史。 |
(他の紹介)目次 |
1 血が文明を巡り始める(文明と貴金属の勝利 東地中海におけるコインの誕生 古代帝国の貨幣) 2 文明の再生と貨幣(イスラームの貨幣 中国のルネサンス 西ヨーロッパの誕生) 3 近代世界システムと貨幣(地中海から大西洋へ 大西洋時代のアジア ヨーロッパ中心化の確立と崩壊) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ