蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008282691 | 752/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000678471 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日々の器悠久の漆 |
書名ヨミ |
ヒビ ノ ウツワ ユウキュウ ノ ウルシ |
著者名 |
十時 啓悦/著
|
著者名ヨミ |
トトキ,アキヨシ |
出版者 |
武蔵野美術大学出版局
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86463-115-0 |
ISBN |
978-4-86463-115-0 |
分類記号 |
752
|
内容紹介 |
木地制作から加飾まで一貫した制作を続ける漆作家・十時啓悦が、代表的な作品を紹介。さらに、日々の器としての漆の魅力、優れた作品あるいは道具とともにある暮らし、作家としての試行錯誤と工夫などを語る。 |
件名1 |
漆器
|
(他の紹介)内容紹介 |
時間に追われ、あらゆることが間に合わせのまますぎていくような毎日。仕事と子育ての綱引きの真ん中で感じる、孤独、焦り、そして罪悪感。どうしてこんなにシンドイの?いったいどうすればいいんだろう?―自らも働く母親である著者が、母として妻として職業人として生きる女たちの声をつぶさに聞きとり、しなやかに生きることへの豊かな可能性を語る。 |
(他の紹介)目次 |
1 悩みを理解すること(働く母親をめぐる状況 罪意識とは何か 母たちの世界 ジレンマ さよなら、スーパーウーマン) 2 子ども部屋で(外に出て働くことは子どもに害を与えるか 集団保育施設 ベビーシッターの問題 わずかな時間に何もかもつめこむ 埋め合わせをしすぎる 私がいたらないから なぜそう急ぐのか) 3 職場で(職場での障害 心理的障害 足踏み状態 子どもを口実にすること 自信がもてない ワーカホリック 仕事と家庭の境界線) 4 結婚(愛情と仕事 平等に分担する 夫と妻の競争意識 収入の問題 夫婦の一体感) 5 私たちのなかで(仕事をすること、母であること ストレス症状 自分を大切にする) エピローグ 豊かに生きること |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ