検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルソー エミール  自分のために生き、みんなのために生きる   NHK「100分de名著」ブックス

著者名 西 研/著
著者名ヨミ ニシ,ケン
出版者 NHK出版
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209313022371.2/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000367834
書誌種別 図書
書名 ルソー エミール  自分のために生き、みんなのために生きる   NHK「100分de名著」ブックス
書名ヨミ ルソー エミール(エヌエイチケー ヒャップン デ メイチョ ブックス)
副書名 自分のために生き、みんなのために生きる
副書名ヨミ ジブン ノ タメ ニ イキ ミンナ ノ タメ ニ イキル
著者名 西 研/著
著者名ヨミ ニシ,ケン
出版者 NHK出版
出版年月 2017.8
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081719-3
ISBN 978-4-14-081719-3
分類記号 371.235
内容紹介 真に自由な人間を育てるために必要なこととは何か? どんな教育を施せば<自分のため>と<みんなのため>を両立させうる人間が育つのか? 実践的哲学者が、稀代の思想家ルソーの提示した課題を解きほぐす。
著者紹介 1957年鹿児島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。東京医科大学哲学教室教授。著書に「ヘーゲル・大人のなりかた」「哲学のモノサシ」など。
件名1 エミール

(他の紹介)目次 ボンからのたより
子供が目につく
ドイツの子供のしつけ
大学生のしずかさ
ドイツの復興とその精神的基盤
アデナウアーの演説
ドイツ人ありのまま
ハイデガーとの一時間
二人の詩人
パリの無国籍詩人
ベルリンの文学者たち
ドイツ詩人の跡をたずねて(シユトルム
メーリケ)
サン・モリッツの旅
東と西の問題
文学問題か文化問題か
日本の新聞のこと
ギリシャ的メランコリーによせて
現在の日本文化の問題点

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。