検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本刀鑑定必携  

著者名 福永 酔剣/著
著者名ヨミ フクナガ,スイケン
出版者 雄山閣
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000605725756/フ/一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

756.6 756.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000348443
書誌種別 図書
書名 日本刀鑑定必携  
書名ヨミ ニホントウ カンテイ ヒッケイ
著者名 福永 酔剣/著
著者名ヨミ フクナガ,スイケン
出版者 雄山閣
出版年月 1988.6
ページ数 616p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-639-00510-5
分類記号 756.6
件名1 刀剣-鑑定

(他の紹介)内容紹介 刃文鑑定の具体的指針である刃文図説、銘を見る目を養うための二千に及ぶ押形の収載、刀剣価格を付した知名工銘鑑等、愛刀家必須の知識や日本刀に関する全事項を網羅する。2,300点を超える写真・図版を配して解説。
(他の紹介)目次 日本刀の歴史
日本刀の取り扱い方
刀身の名称と用語
刀剣製作法
刀の研ぎ方
日本刀の科学
切れ味の優劣
折り紙の知識
古刀の作風と系図
新刀・新々力の作風と系図
知名工銘鑑
刃文鑑定図説
知名工の押形
偽物と看破法
鑑刀備考

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。