蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
35歳からわたしが輝くために捨てるもの
|
著者名 |
松尾 たいこ/著
|
著者名ヨミ |
マツオ,タイコ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702398942 | 159.6/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 209318658 | 159.6/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000363805 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
35歳からわたしが輝くために捨てるもの |
書名ヨミ |
サンジュウゴサイ カラ ワタシ ガ カガヤク タメ ニ ステル モノ |
著者名 |
松尾 たいこ/著
|
著者名ヨミ |
マツオ,タイコ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7612-7277-7 |
ISBN |
978-4-7612-7277-7 |
分類記号 |
159.6
|
内容紹介 |
過去の栄光を引きずらない、「本当に必要なもの」を見極める、口角をキュッと上げる…。「遅咲き」のイラストレーターが、軽やかに、ムリなく、自分らしく、年齢を重ねていく方法を教えます。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。アーティスト イラストレーター。第16回ザ・チョイス年度賞、鈴木成一賞受賞。著書に「古事記ゆる神様100図鑑」「東京お遍路ゆる散歩」など。 |
件名1 |
人生訓(女性)
|
(他の紹介)内容紹介 |
かな書道を知らなければ源氏物語は理解できない。書学者が従来の誤解を正し、まさに花開こうとするかな書道の姿を王朝貴族の生活を通していきいきと描く話題作。 |
(他の紹介)目次 |
かな書道史からみた源氏物語 墨づきと墨つぎの考察 手習いの場面 「手習」の意味 一つには、御手をならひ給へ 手本について かな書体の種類 まんな(真名)についての一考察 源氏物語における葦手 藤原行成の事跡 藤原行成の「かな書道」 藤原行成と源氏物語 紫式部の書論―書風考察 光源氏の揮毫 女房たちと、かな書道 文と消息 平がなの歩み 北山抄紙背仮名消息について 筆 墨と硯、厨子 源氏物語の「紙」 筆蹟で人物をえがいた紫式部 筆蹟の形容を類別する |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ