検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花は半開  

著者名 志水 速雄/著
著者名ヨミ シミズ,ハヤオ
出版者 サンケイ出版
出版年月 1982.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201009438914/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

757.3 757.3
色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000259092
書誌種別 図書
書名 花は半開  
書名ヨミ ハナ ワ ハンカイ
著者名 志水 速雄/著
著者名ヨミ シミズ,ハヤオ
出版者 サンケイ出版
出版年月 1982.12
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 914.6

(他の紹介)目次 プロローグ なぜ“色”があるのか(色を感じるということは
人はどれだけ色をみわけられるか
色が人間に送るメッセージとは
生物の本能的行動と色の関係)
白い花―俳句や生け花にみる白い花
白い竜―羽衣伝説と白竜の関係
白い衣装―冠婚葬祭に白は欠かせない
朝鮮民族と白
赤い米―なぜお祝いに赤飯を食べるのか
赤と暮らし
金色の草木―ターナーが描いた「金の枝」
黄色い人―「白い人」と「黄色い人」の世界観
金の鳥―各国に残る神秘の伝説
緑色の食べもの
都市と国土の緑化
青い服―幸運をよぶ青い服
青い童話―「青」は童話の主要なモチーフ
紫色の花
源氏物語における紫色
恐ろしい紫―生命を奪った紫の閃光
喪服の黒―黒と白を対比させる日本の喪色
歌舞伎の黒衣―黒い衣は無を象徴する
黒い魔術師―グーテンベルクは「黒い魔術師」とよばれた〔ほか〕

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。