検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松山捕虜収容所日記  ロシア将校の見た明治日本  

著者名 F・クプチンスキー/[著]
著者名ヨミ F クプチンスキー
出版者 中央公論社
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000619908986/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

986 986
986 986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000347787
書誌種別 図書
書名 松山捕虜収容所日記  ロシア将校の見た明治日本  
書名ヨミ マツヤマ ホリョ シュウヨウジョ ニッキ
副書名 ロシア将校の見た明治日本
副書名ヨミ ロシア ショウコウ ノ ミタ メイジ ニホン
著者名 F・クプチンスキー/[著]   小田川 研二/訳
著者名ヨミ F クプチンスキー オダガワ,ケンジ
出版者 中央公論社
出版年月 1988.5
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-001686-2
分類記号 986

(他の紹介)内容紹介 虜囚の身を嘆き、友の死を悼み、日本の軍人に憤り、看護婦の優しさに胸打たれる捕虜たちの日常生活と、彼らが見た明治日本を知る新発見の貴重な写真と証言。日露戦争の旅順で捕虜となったロシア青年士官の収容所体験記。
(他の紹介)目次 松山におけるロシア人捕虜の生活 1(第1バラック
回復期の患者と病人
ロシア皇帝在位10周年と天長節
捕虜交換
誓約
ロシア語の禁制印刷物
松山の朝
松方伯爵の訪問
戦地からの日本の報道
チェルネレッキーの死と葬儀
捕虜将校の感情
宣誓による捕虜釈放の覚書 ほか)
松山におけるロシア人捕虜の生活 2(勝利者の祭典
病院の捕虜の日々
優しい看護婦
中庭の草の上で
献身的な看護婦
カジミール
狂人
旅順港守備隊の残党 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。