検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子ども理解の心理学  同行教育への視点  

著者名 伊藤 隆二/著
著者名ヨミ イトウ,リュウジ
出版者 朱鷺書房
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000607614371/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.45 371.45
児童心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000347744
書誌種別 図書
書名 子ども理解の心理学  同行教育への視点  
書名ヨミ コドモ リカイ ノ シンリガク
副書名 同行教育への視点
副書名ヨミ ドウギョウ キョウイク エノ シテン
著者名 伊藤 隆二/著
著者名ヨミ イトウ,リュウジ
出版者 朱鷺書房
出版年月 1988.5
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-88602-106-9
分類記号 371.45
件名1 児童心理学

(他の紹介)内容紹介 子どものしあわせわを願わぬ親はいない。しあわせを願うゆえに、さまざまな期体待を我が子によせる。自分の果たせなかった願望を子どもに委託したりもする。しかし、この“親心”とは裏腹に、子どもが親の願いに逆行していることが多いのはなぜか。子どもにとっての「しあわせ」とは何なのか。
(他の紹介)目次 1 「同行教育」のすすめ(子どもの「しあわせ」とは何か―親たちの錯覚
子どもの成長を見守る
子どもと共に生きる
「よい子」を見直す
子どもを理解いする視点
「子ども理解」は謙虚な姿勢から)
2 「こころ」が育つ条件(豊かさの中で失われたもの
汎正解主義への反省
知能・学力・独創性と教育
教育としての「遊び」
品位と創造力が育つ
心が豊かに育つということ
受験体制の問題点と教師の役割)
3 親の役割を問う(「叱ること」への疑問
なぜ基本的生活習慣を見直すのか
片親育児でも心配ない
共働きと育児)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。