蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新しい日米・日中を考える 岩波ブックレット No.110
|
著者名 |
国弘 正雄/[著]
|
著者名ヨミ |
クニヒロ,マサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000607226 | 319/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-対外関係-アメリカ合衆国 日本-対外関係-中国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000347697 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新しい日米・日中を考える 岩波ブックレット No.110 |
書名ヨミ |
アタラシイ ニチベイ ニッチュウ オ カンガエル(イワナミ ブックレット) |
著者名 |
国弘 正雄/[著]
|
著者名ヨミ |
クニヒロ,マサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.5 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-003050-7 |
分類記号 |
319.1053
|
件名1 |
日本-対外関係-アメリカ合衆国
|
件名2 |
日本-対外関係-中国
|
(他の紹介)内容紹介 |
いま、世界は変革の兆に溢れている。同時通訳・翻訳の名手として知られ、教鞭をとりつつニュースキャスターとしても活躍中の著者が、かつて三木内閣で外務省参与をつとめた経験と、近年の広い見聞を踏まえ、日本の進路を考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アメリカはいま 第2章 “7.7”50年に中国を訪れて 第3章 新しい日米・日中を考える |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ