蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
竜馬と新選組 <文>で読む幕末 講談社選書メチエ 309
|
著者名 |
管 宗次/著
|
著者名ヨミ |
スガ,シュウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205890759 | 289.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000661971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
竜馬と新選組 <文>で読む幕末 講談社選書メチエ 309 |
書名ヨミ |
リョウマ ト シンセングミ(コウダンシャ センショ メチエ) |
副書名 |
<文>で読む幕末 |
副書名ヨミ |
ブン デ ヨム バクマツ |
著者名 |
管 宗次/著
|
著者名ヨミ |
スガ,シュウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258309-7 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
雅と殺伐の交差する時代=幕末。人々は歌に心情を託し、書簡に真情を吐露した。伝統的精神と近代的思考が交錯する竜馬の二面性、新選組一のインテリ伊東甲子太郎の優美な歌に潜む近代性。歌と書簡に「夜明け前」の素顔を読む。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。青山学院大学文学部卒業。現在、武庫川女子大学文学部日本語日本文学科教授。日本近世・近代文学等専攻。著書に「幕末明治上方歌壇人物誌」「富士谷御杖の門人たち」など。 |
件名1 |
新選組
|
(他の紹介)内容紹介 |
明智光秀の重臣斎藤利三を父にもつ春日局の人生は、「本能寺の変」以後急転し、逆境から流浪を重ねることになる。だが「大いなる野望」を胸に秘め、家康嫡孫竹千代の乳母募集に応じて江戸城に入ってから、彼女のしたたかな行動力、冷徹な状況判断の鋭さが花開く。「けっして負けない、目的に立ち向かう執念」が3代将軍家光を生み、春日局は権勢の頂点に…。春日局の生涯を余すところなく描き、彼女の実像と魅力を解きあかす特別書き下ろし作品。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 逆境の生いたち 第2章 果てしないさすらい 第3章 定石への挑戦 第4章 果敢な行動力と冷徹な眼 第5章 「将軍家光」誕生への執念 第6章 “今日ぞ火宅を逃れて” 春日局関係略年譜 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ