蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
哲学以前の哲学 岩波新書 新赤版 24
|
著者名 |
松浪 信三郎/著
|
著者名ヨミ |
マツナミ,シンザブロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000602045 | 104/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000347577 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
哲学以前の哲学 岩波新書 新赤版 24 |
書名ヨミ |
テツガク イゼン ノ テツガク(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
松浪 信三郎/著
|
著者名ヨミ |
マツナミ,シンザブロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.5 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430024-X |
分類記号 |
104
|
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
この悠久の自然の中にあって、そもそも人間とはなにか。この問いに古来、多んの人がさまざまに答えてきた。考えるとは、感じるとはどういうことか。意識とは、自然とはなにか。存在とは、無とは?そして「私」とはどういう存在であるのか。人間存在のかかわる根本問題について、日常感覚に即して語った哲学的思索の書。 |
(他の紹介)目次 |
1 中間者 2 考える葦 3 考える 4 感じる 5 知・情・意 6 霊魂 7 こころ 8 意識 9 …について 10 自然 11 自然から存在へ 12 存在 13 存在を問う者 14 無はどこから来るか 15 現象 16 無は存在につきまとう 17 無の種々相 18 もはや…あらぬ 19 いまだ…あらぬ 20 私は何であるか? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ