蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
乱歩と清張
|
著者名 |
郷原 宏/著
|
著者名ヨミ |
ゴウハラ,ヒロシ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209260959 | 910.2/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000341339 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
乱歩と清張 |
書名ヨミ |
ランポ ト セイチョウ |
著者名 |
郷原 宏/著
|
著者名ヨミ |
ゴウハラ,ヒロシ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-575-31255-3 |
ISBN |
978-4-575-31255-3 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
江戸川乱歩と松本清張。ミステリー界の大御所だって、悩みもすればグチもこぼす。創作はもちろん、ふたりがともに目指したのは何だったのか。それぞれの足跡をたどり、その解を探す知的探求の書。『小説推理』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1942年島根県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。詩人、文芸評論家。「カナンまで」でH氏賞、「詩人の妻」でサントリー学芸賞、「松本清張事典決定版」で日本推理作家協会賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、現代の社会の中で、人間が生まれてから死ぬまでに関わってゆく主要な集団をとりあげ、それらの社会集団の性質と、それらの集団に関わることでどのような人間的側面が創られていくのかを、明らかにしようと試みたものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 家族―第1次集団における社会化 第2章 学校における子どもの社会化と選別・配分 第3章 友人―横の仲間関係での社会化とその現代における変容 第4章 職業―能率の論理と心情のアンビバレンス 第5章 社会的な移動と教育 第6章 高齢化社会へのビジョン 第7章 情報化社会への進行と社会の再編 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ