蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005520002 | 507/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マーク・マカッチャン ジョン・カネル 千葉 茂樹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000692284 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発明家は子ども! |
書名ヨミ |
ハツメイカ ワ コドモ |
著者名 |
マーク・マカッチャン/著
ジョン・カネル/イラスト
千葉 茂樹/訳
|
著者名ヨミ |
マーク マカッチャン ジョン カネル チバ,シゲキ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7949-2724-X |
分類記号 |
507.1
|
内容紹介 |
テレビの仕組みを思いついた高校生、点字をつくった盲目の少年、冥王星の名づけ親は11歳の少女、11歳でSFを書き始めたアシモフなど、9人の科学者・作家たちの子ども時代の活躍を紹介。 |
著者紹介 |
アメリカ、メイン州のオールド・オーチャード・ビーチにシーズン限定で開店する書店「ビーチ・ブックス」のオーナー。 |
件名1 |
発明
|
件名2 |
発見
|
(他の紹介)内容紹介 |
鉄道の楽しみのひとつは駅ウオッチング。JR全線にくり広げるペンとカメラの競演。 |
(他の紹介)目次 |
能登はやさしや七尾線 JR東海の駅 JR西日本の駅 JR四国の駅 JR九州の駅 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ