蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007706740 | 627.5/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000434081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雪割草を楽しむ |
書名ヨミ |
ユキワリソウ オ タノシム |
著者名 |
日本雪割草協会/監修
|
著者名ヨミ |
ニホン ユキワリソウ キョウカイ |
出版者 |
栃の葉書房
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88616-365-3 |
ISBN |
978-4-88616-365-3 |
分類記号 |
627.58
|
内容紹介 |
色とりどりに咲く、可憐で、時に豪華な雪割草を楽しみませんか。群生地などのおすすめスポットや、基本的な育て方、咲き方別の人気花、愛好家インタビュー等を収録。1997〜2018年の日本雪割草協会登録銘花も全点掲載。 |
件名1 |
みすみそう(三角草)
|
(他の紹介)内容紹介 |
季節に心通わせて暮らすすてきな一年。いちえさんが見つけた四季折々の贈りもの、あなたにもおくります。 |
(他の紹介)目次 |
4月(エイプリル・フール 桜 新学期 朧月夜 四十雀) 5月(鯉のぼり 茶 柿若葉 山菜採り 列島日本) 6月(梅雨 梅漬け 白い花 アジサイ 蛍) 7月(七夕 ゆかた 夏休み 蚊 夕立) 8月(花火 帽子 葛 忘れない日 お盆) 9月(晩夏 台風 虫 お彼岸 薄着) 10月(金木犀 空 自然乾燥花 秋の味覚 菊) 11月(着物 名残りの月 凩 冬を迎える準備 冬野菜) 12月(新しい足袋 冬至 買物 新年の準備 おせち料理 大晦日) 1月(年始めの膳 初詣 お年玉 七草 鏡開き) 2月(節分・立春 アカギレ 受験生 ねこやなぎ 雪) 3月(雛祭り 草摘み・草もち 春の風 春の山 花束) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ