蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 009114372 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 009118514 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 009116401 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 009117557 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000527280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
UFOのつくりかた |
書名ヨミ |
ユーフォー ノ ツクリカタ |
著者名 |
中垣 ゆたか/[作]
|
著者名ヨミ |
ナカガキ,ユタカ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-03-332190-5 |
ISBN |
978-4-03-332190-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ある日、村にUFOが落ちてきました。乗っていた宇宙人たちは、これでは星に帰れないと言います。そこで、博士や村のみんな、宇宙人たちは、力を合わせてUFOを直すことに…。見返しに登場人物を掲載。 |
著者紹介 |
1977年北九州市生まれ。帝京大学経済学部卒業。イラストレーターとして雑誌・書籍・CDジャケット・グッズなどの分野で活躍。絵本に「ぎょうれつ」「よーい、ドン!」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
かたや大規模な減反、かたや米の輸入…。食管制度の見直し、米の自由化が迫られている!米依存型の農業、過保護と言われる日本の米づくりの現状、日本の食文化の柱である米の生産流通制度上の問題を正しく判断し、米輸入の背景を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 米「自由化」がもたらすもの 第2章 米づくりの現場は? 第3章 あらためて問う食管制度 第4章 米の流通制度が変わる? 第5章 私たちの暮らしと米 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ