検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間-その生死の位相   Sekaishiso seminar

著者名 山川 偉也/編
著者名ヨミ ヤマカワ,ヒデヤ
出版者 世界思想社
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000516948114/ニ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

114.2 114.2
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000346584
書誌種別 図書
書名 人間-その生死の位相   Sekaishiso seminar
書名ヨミ ニンゲン ソノ セイシ ノ イソウ(セカイ シソウ ゼミナール)
著者名 山川 偉也/編
著者名ヨミ ヤマカワ,ヒデヤ
出版者 世界思想社
出版年月 1988.5
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-0336-3
分類記号 114.2
件名1 生と死

(他の紹介)内容紹介 最新の医療や精神医学、社会福祉、公害などにおける人間の生死のあり方を実証的に考察し、哲学・宗教・教育・歴史あるいは民俗学的な視点から生死の実相を追究する。
(他の紹介)目次 序論 人間―その生死の位相
1 生と死の現実(終末期から生と死を省察する
生老病死
臓器移植が現代に問いかけるもの
「生きていること」の生理学的仕組み
脳の死は心の死を意味するか
希望と絶望のはざまで―青年の生と死
孤独と放置の中の生と死
海の死、山の死、空の死、そして人間の死)
2 生と死の思想(人はなぜ弔いの鐘を鳴らすのか
戦争と死
靖国の英霊―日本近代の戦争と死
朝鮮人の死観と「恨」の物語
ソクラテスと死―あるいはプラトン『パイドン』篇における「死の練習」
わたしの死―エピクロスの場合
イエスの生・イエスの死
核時代の生と死
死の教育から生の教育へ)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。