蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「エクセルギー」のすすめ 熱力学の革命がはじまっている ブルーバックス B‐727
|
著者名 |
押田 勇雄/著
|
著者名ヨミ |
オシダ,イサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1988.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002708956 | 501/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000346402 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「エクセルギー」のすすめ 熱力学の革命がはじまっている ブルーバックス B‐727 |
書名ヨミ |
エクセルギー ノ ススメ(ブルー バックス) |
副書名 |
熱力学の革命がはじまっている |
副書名ヨミ |
ネツリキガク ノ カクメイ ガ ハジマッテ イル |
著者名 |
押田 勇雄/著
|
著者名ヨミ |
オシダ,イサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
225,2p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-132727-5 |
分類記号 |
501.6
|
件名1 |
エネルギー
|
(他の紹介)内容紹介 |
だれでも、品物を買うとき、その量と質とをあわせて考える。ところが熱力学の世界には、質を考えない量だけの概念である「エネルギー」が、250年ほどの間、まかり通っていたことは、何としても不可解である。量と質をあわせて考えるエクセルギーを使うべきことは、当たり前すぎるほど当たり前である。これまでのエネルギー理論に変革を迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 エクセルギーってなに? 第2章 資源と環境でエクセルギーを考える 第3章 熱の価値はみんな同じだろうか? 第4章 エントロピーとエクセルギーのかかわり 第5章 開いた系のエクセルギー 第6章 エクセルギーは化学反応にも適用できる 第7章 増減するエクセルギー 第8章 エクセルギーの応用 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ