検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の軍拡経済  

著者名 坂井 昭夫/著
著者名ヨミ サカイ,アキオ
出版者 青木書店
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000516757393/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000346397
書誌種別 図書
書名 日本の軍拡経済  
書名ヨミ ニホン ノ グンカク ケイザイ
著者名 坂井 昭夫/著
著者名ヨミ サカイ,アキオ
出版者 青木書店
出版年月 1988.4
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-250-88010-9
分類記号 393.7
件名1 国防費

(他の紹介)内容紹介 日本はもはや軍事小国ではない。平和憲法の精神を踏みにじりつつ、軍事力強化の企てが着々・大手を振ってまかり通る―何故か?著者は、その経済的要因に注意を換起する。
(他の紹介)目次 第1部 戦後日本の軍事化の歩み(非軍事化政策とその挫折
軍備と兵器生産の復活
防衛力整備計画の軌跡)
第2部 現代日本の軍拡路線(「防衛計画の大綱」の特質
日米軍事一体化とシーレーン防衛
軍拡イデオロギーの構図)
第3部 現代日本の軍拡経済(軍事費の動向にみる諸特徴
軍拡の経済的動因
転換期の軍事生産
武器輸出の伏流
対米武器技術供与とSDI)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。