蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ政治経済の争点 有斐閣選書 140
|
著者名 |
泉 昌一/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
イズミ,ショウイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1988.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000034264 | 312/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-政治・行政 アメリカ合衆国-経済 財政-アメリカ合衆国
(他の紹介)内容紹介 |
レーガン後のアメリカのゆくえは今日、世界の最大関心事のひとつである。とりわけ日本にとってそれは、経済の面からも安全保障の面からも目を離すことはできない。本書は、レーガン政権8年間の内政・外交・経済政策の功罪をできるだけ中立的な立場で解明するとともに、ポスト・レーガンに引き継がれるアメリカ政治経済の争点を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
1 「保守革命」のゆくえ 2 レーガン大統領の政策決定スタイル 3 議会の復権とレーガン政権 4 政党再編成の展望 5 サンベルトの発展と権力移行 6 司法積極主義の後退 7 マイノリティ集団の政治 8 国際テロリズム 9 レーガン外交の特質 10 レーガノミックスの軌跡と評価 11 道のり険しい財政再建 12 レーガン税制改革のねらいと教訓 13 金融規制緩和の見直し 14 貿易摩擦と競争力強化 15 「農業不況」からの脱出 16 軍産複合体の肥大化 17 覇権回復戦略の新展開 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ