蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
愚を見つめて生きる 一所不住の仏法者たち
|
著者名 |
中島 教之/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,キョウシ |
出版者 |
水書坊
|
出版年月 |
1988.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600255996 | 188/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000345664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愚を見つめて生きる 一所不住の仏法者たち |
書名ヨミ |
グ オ ミツメテ イキル |
副書名 |
一所不住の仏法者たち |
副書名ヨミ |
イッショ フジュウ ノ ブッポウシャタチ |
著者名 |
中島 教之/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,キョウシ |
出版者 |
水書坊
|
出版年月 |
1988.3 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-943843-43-3 |
分類記号 |
188.9
|
件名1 |
日蓮宗
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、中島教之が稀有の詩魂で綴った遍歴求法の旅の記録である。 |
(他の紹介)目次 |
旅はここから(高尾神護寺 異相の本尊薬師如来) 物差しを捨てろ(高山寺と明恵上人 西行との出会い) うどん供えて母よ(漂泊の俳僧・種田山頭火 もう一人の放浪俳人・放哉) 地蔵盆の頃(湖北の春 ますほの小貝) 早春の斑鳩にて(三経義疏 法華経と聖徳太子 十七条憲法) まつろわぬ民の山河(重圧に堪えたほほみえ もうひつとの毘沙門天) 愚を見つめて生きる(良寛の涙 昼あんどん 修行時代) 湖水の風に吹かれて(一休という男 修羅の時代の仏法者) 花の下にて春死なん(西行の出家 西行の「花」 蝉しぐれの弘川寺) 冥府からの旅だち(山狭の温泉郷 捨て聖 一遍 信・不信をえらばず 再生信仰の聖地) 日蓮の歩いた道をゆく(時代の子・日蓮 日蓮最後の旅 日蓮の苦悩) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ