蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
庭の1年 生まれて死んで、また生まれる 小さな地球 1
|
著者名 |
たかはし きよし/絵・文
|
著者名ヨミ |
タカハシ,キヨシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2000.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 204643886 | 407/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 204655898 | 407/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000128634 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
庭の1年 生まれて死んで、また生まれる 小さな地球 1 |
書名ヨミ |
ニワ ノ イチネン(チイサナ チキュウ) |
副書名 |
生まれて死んで、また生まれる |
副書名ヨミ |
ウマレテ シンデ マタ ウマレル |
著者名 |
たかはし きよし/絵・文
菱山 忠三郎/監修
|
著者名ヨミ |
タカハシ,キヨシ ヒシヤマ,チュウザブロウ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-03-971210-2 |
分類記号 |
407
|
内容紹介 |
定点観察で庭の1年を描く。19種類の植物の成長を中心に、この庭を住処にしている虫たちと季節ごとに訪れるたくさんの小動物や鳥たちを、定期的に連続して記録。春からの1年を20場面に分け描いている。 |
著者紹介 |
1929年京都生まれ。日本美術家連盟会員。日本理科美術協会会員。著書に「カブトムシのかいかた、そだてかた」「道ばたの四季」などがある。 |
件名1 |
観察
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、第一に、最近の研究を踏まえて、ダーウィンの進化論の特徴をできるだけ正確にとらえてみたいと思う。第二には、ダーウィン進化論がその後の生物学の中でどのように継承されてきたかを、明らかにしたい。さらに、生物進化論の社会思想などとのかかわりについてもみておきたい。進化論に関する問題はこれに尽きるわけではないが、近代進化論の歴史の大筋は示し得たと思う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ダーウィンはなにを為し遂げたのか 第2章 生存闘争とダーウィニズム 第3章 マルサスの原理とダーウィニズム 第4章 分岐の原理 第5章 ダーウィニズムとキリスト教 第6章 ダーウィニズムと人間論 第7章 ダーウィニズムと社会思想 第8章 獲得形質遺伝説の盛衰 第9章 ダーウィニズムとメンデリズム 第10章 非ダーウィニズムの系譜 第11章 日本の進化論 第12章 現代の進化論 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ