蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南無阿弥陀仏は人間(ヒト)を変えられるか
|
著者名 |
大谷 暢順/著
|
著者名ヨミ |
オオタニ,チョウジュン |
出版者 |
はまの出版
|
出版年月 |
1988.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000498659 | 188/レ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000345129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南無阿弥陀仏は人間(ヒト)を変えられるか |
書名ヨミ |
ナムアミダブツ ワ ヒト オ カエラレルカ |
著者名 |
大谷 暢順/著
|
著者名ヨミ |
オオタニ,チョウジュン |
出版者 |
はまの出版
|
出版年月 |
1988.3 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-89361-043-0 |
分類記号 |
188.72
|
件名1 |
真宗
|
(他の紹介)内容紹介 |
浄土真宗といえば、日本最大の教団として君臨する宗派である。しかし、その強大な勢力の基盤をつくりあげたのは、今をさることおよそ五百年前、第八代法主として活躍した蓮如の力によるところが大きい。蓮如は、その頃まったく鳴かず飛ばずの状態だった本願寺教団を再興しようと、命を賭して布教に歩きまわり、あっという間に数百万という信徒を獲得した。蓮如独自の布教方法があったこともさることながら、信仰にかけた情熱のすさまじさを、現代の私たちにも感じさせる。 |
(他の紹介)目次 |
1部 蓮如の布教成功の極意(不遇の前半生から、日本最大の教団指導者に 強烈な使命感が、教勢拡大のエネルギー源 蓮如の成功は、宗教史上でも画期的なもの 蓮如の布教の総決算―一向一揆の成功) 2部 蓮如に学ぶ信仰の善び(時と方便を心得ることが大切 「頼む」ということの本当の意味 報恩と感謝 感動はすべての出発点 聞くことが心を高める 「極楽」の意味 師匠と弟子 身を捨てて生きるのが信仰者) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ