蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
保健体育教師になろう! 不安に応える現役教師からのアドバイス
|
著者名 |
伊藤 博子/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ヒロコ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009263112 | 375.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000000313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保健体育教師になろう! 不安に応える現役教師からのアドバイス |
書名ヨミ |
ホケン タイイク キョウシ ニ ナロウ |
副書名 |
不安に応える現役教師からのアドバイス |
副書名ヨミ |
フアン ニ コタエル ゲンエキ キョウシ カラ ノ アドバイス |
著者名 |
伊藤 博子/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ヒロコ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
14,175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-469-26756-3 |
ISBN |
978-4-469-26756-3 |
分類記号 |
375.49
|
内容紹介 |
保健体育教師をめざす学生に向けて、現職の高等学校保健体育教師である著者が、公立私立の両方を視野に入れながら、教師の現状や授業、クラブ活動、教員採用試験、体罰問題などについて語る。『体育科教育』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1952年京都府生まれ。東京教育大学卒業。同志社高等学校に勤務。2009年から同志社大学スポーツ健康科学部で嘱託講師として、「保健体育科教育法A」という講義を週1時間担当。 |
件名1 |
保健体育科
|
件名2 |
教員
|
(他の紹介)内容紹介 |
1980年から1982年にかけて画商を訪ね、テープレコーダーに収録した会話を編集し、1人語りの形にまとめた本書は、画商諸氏が自らの言葉で語った内容を忠実に採録したものである。1冊にまとめられると、美術界における重要な問題や劇的な事件の瞬間をさまざまな角度から解き明かす証言の集合体の様相も呈してくる。 |
(他の紹介)目次 |
ベティ・パーソンズ シドニー・ジャニス ティボー・ド・ナジ アレクサンダー・イオラス アンドレ・エメリック ジョーン・ウォッシュバーン ローレンス・ルービン レオ・カステリ イレアナ・ソナーベント リチャード・ベラミー アイヴァン・カープ アーヴィング・ブルム ジョゼフ・ヘルマン アーノルド・グリムシャー マリアン・グッドマン ザビエル・フールカード ポーラ・クーパー ジョン・ウェーバー ジョン・ギブソン ロナルド・フェルドマン ダニエル・ウルフ マックス・プロテッチ ホーリー・ソロモン チャールズ・コウルズ ブルック・アレグザンダー パトリシア・ハミルトン マイアニ・ジョンソン メアリー・ブーン アニナ・ノゼイ エレーヌ・ウィナー ジャネル・ライリング トニー・シャフラッツィ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ