検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

須賀敦子のフランス  

著者名 稲葉 由紀子/文
著者名ヨミ イナバ,ユキコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004982328910.2/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

461.15 461.15
生命倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000247079
書誌種別 図書
書名 現代アメリカ文学講義   フィギュール彩 60
書名ヨミ ゲンダイ アメリカ ブンガク コウギ(フィギュール サイ)
著者名 岩元 巌/著
著者名ヨミ イワモト,イワオ
出版者 彩流社
出版年月 2016.6
ページ数 169p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-7063-8
ISBN 978-4-7791-7063-8
分類記号 930.29
内容紹介 小説という摩訶不思議な世界に迷いこんだ著者は、研究者としてのみならず批評家としても多くの雑誌に書いてきた。1990年以降に、現代アメリカ文学について書いた文章を、現在の若い人にも読めるように書き直してまとめる。
著者紹介 1930年大分県生まれ。東京教育大学卒業。アメリカ文学者。筑波大学、麗澤大学名誉教授。著書に「現代アメリカ作家の世界」「変容するアメリカンフィクション」など。
件名1 小説(アメリカ)

(他の紹介)内容紹介 人間〈非〉中心主義をかかげ、生命と科学技術と倫理をめぐる問題群に挑む。気鋭の哲学者による軌新なアプローチ。
(他の紹介)目次 1 人間〈非〉中心主義への架橋(環境倫理学から生命圏倫理学へ
生命圏の原理と他者の原理
拡大身体としての生命圏)
2 バイオエシックスを超えて(生命学と科学倫理学
生命倫理、いま問われているものは
生命倫理学の日本的変容)
3 医療空間における〈他〉なるもの(他者としての患者
脳死をめぐる言説構造と倫理
パーソン論の射程―人格理論か他者理論か
姥捨山問題
生かすことと生かされること)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。