蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
都道府県がわかる地理地名事典 5
|
著者名 |
渋沢 文隆/監修
|
著者名ヨミ |
シブサワ,フミタカ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 800500134 | 291/ト/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人間の権利
トマス・ペイン/…
「ふつう」の私たちが、誰かの人権を…
チェ ウンスク/…
明日話したくなる個人情報のはなし
蔦 大輔/編著,…
「多様性時代」の人権感覚 : 実例…
澤田 省三/著
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
人権教育・啓発白書令和6年版
法務省/編,文部…
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教…
佐藤 卓己/著
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
人間の権利
ルイーズ・スピル…
気づくことで未来がかわる新しい人…4
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…1
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…2
稲葉 茂勝/著,…
キミならどう解決する?SDGs人権…
由井薗 健/監修…
不自由な社会で自由に生きる : 「…
ウスビ・サコ/編
哲学がわかるシティズンシップ : …
リチャード・ベラ…
人権教育・啓発白書令和5年版
法務省/編,文部…
平等ってなに? : 歴史と身近な不…
神島 裕子/監修
市民的抵抗 : 非暴力が社会を変え…
エリカ・チェノウ…
ヤジと民主主義
北海道放送報道部…
人権の世界史
ピーター・N.ス…
私たちには記憶すべきことがある :…
朴 來群/著,真…
市民的不服従
ウィリアム・E.…
人権教育・啓発白書令和4年版
法務省/編,文部…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000138740 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
都道府県がわかる地理地名事典 5 |
書名ヨミ |
トドウ フケン ガ ワカル チリ チメイ ジテン |
多巻書名 |
さがけ-すそ |
著者名 |
渋沢 文隆/監修
|
著者名ヨミ |
シブサワ,フミタカ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-338-17905-8 |
分類記号 |
291.033
|
内容紹介 |
自然に日本通になろう! 地理学習に登場する重要項目を五十音順に解説し、さらに、都道府県ごとの地理情報も掲載。写真や図を使って分かりやすく紹介する。5では「さがけ〜すそ」の項目を取りあげる。 |
件名1 |
日本-地理-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
今日、膨大な量の個人情報が、国、自治体、銀行、信販会社などに蓄積されている。これをいかに保護すべきか。本書は自己の情報をコントロールする権利としてのプライバシー権の展開を踏まえ、個人情報の売買、ブラック情報の誤記載などの問題を論ずる。欧米各国の立法の実情を紹介しつつ、わが国のプライバシー保護立法の方向を探る。 |
(他の紹介)目次 |
1 プライバシーをめぐる問題状況(プライバシー侵害意識の稀薄性 プライバシー侵害基準の欠如) 2 プライバジーと個人情報(アメリカのプライバシー論と世界の立法:日本のプライバシー論と概念の整理) 3 個人情報保護の国際水準(OECDのプライバシー保護勧告 CEの個人保護条約と勧告) 4 公的部門の個人情報保護(国の個人情報保護への取組み 地方公共団体の個人情報保護策と個別領域) 5 民間部門の個人情報保護(個人情報の保有状況と保護基準 個人信用情報機関 金融機関等 データベース ダイレクト・マーケティング マスメディア) 6 高度情報化社会の進展と個人情報保護 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ