蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
非情の常時リストラ 文春新書 916
|
著者名 |
溝上 憲文/著
|
著者名ヨミ |
ミゾウエ,ノリフミ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009087883 | 336.4/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000478009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
非情の常時リストラ 文春新書 916 |
書名ヨミ |
ヒジョウ ノ ジョウジ リストラ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
溝上 憲文/著
|
著者名ヨミ |
ミゾウエ,ノリフミ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660916-1 |
ISBN |
978-4-16-660916-1 |
分類記号 |
336.4
|
内容紹介 |
もはや社員はコストでしかない。リストラで狙われやすいのは、どんな人か? 人事評価のシステムは? 給与との関係は? 人事のプロが、“大選別社会”を生きるために知っておくべき新基準を教える。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。明治大学政治経済学部卒業。経済誌記者などを経て、フリーランスに。新聞、雑誌などで人事、雇用、賃金、年金、採用問題を中心に執筆。著書に「超・学歴社会」など。 |
件名1 |
人事管理
|
件名2 |
解雇
|
(他の紹介)目次 |
第1章 「記録」の統計学(競走や競泳種目の平均速度と男女の比較 陸上競技種目の記録の分析) 第2章 「強さ」をはかる(「強さ」の推定 「カモ・苦手」関係の表現) 第3章 大相撲の分析(最近の土俵から 横綱になるまで) 第4章 「勝者」をきめる(日本シリーズの対戦成績の分析 球技における試合形式の検討) 第5章 野球のOR(試合のシミュレーション 得点分布の解析) 第6章 スポーツにおける「順序」の問題(先攻と後攻 野球の場合) 第7章 スポーツを見ることの面白さ(「興味度」の定義 ゲームの進行と興味度の変化) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ