検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

就活生のための労働法入門  

著者名 青野 覚/編著
著者名ヨミ アオノ,サトル
出版者 中央経済社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210629085366.1/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.04 210.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000967150
書誌種別 図書
書名 就活生のための労働法入門  
書名ヨミ シュウカツセイ ノ タメ ノ ロウドウホウ ニュウモン
著者名 青野 覚/編著
著者名ヨミ アオノ,サトル
出版者 中央経済社
出版年月 2024.4
ページ数 3,10,278p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-49591-5
ISBN 978-4-502-49591-5
分類記号 366.14
内容紹介 就活生に向け、就活前に知っておきたい労働法の入門的な基礎知識を提供。労働法がいかなる制度とどのような登場人物で構成されているかを概説し、賃金や労働災害などの各テーマについて解説する。社会保障法にも触れる。
著者紹介 明治大学大学院法学研究科博士課程単位取得。同大学法学部教授。
件名1 労働法

(他の紹介)目次 変革期の知性と勇気を示した人たち
緒方洪庵と適塾の俊才たち―人材をはぐくんだ知識と教育
高杉晋作と奇兵隊、その実力組織―組織改革をパワーとした「有志の集団」
坂本龍馬の結社、海援隊―奇想の効果と限界
維新の攻守、明治天皇と徳川慶喜―「タイクン」から「ミカド」へ
近代行政マン大久保利通と内務省―本当の近代化を知っていた男の組織力
山本権兵衛と海軍―近代戦への機能集団

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。