蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神宮館高島暦 平成20年
|
著者名 |
平木場 泰義/編著
|
著者名ヨミ |
ヒラコバ,タイギ |
出版者 |
神宮館
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206507485 | 148.8/ジ/08 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000764876 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神宮館高島暦 平成20年 |
書名ヨミ |
ジングウカン タカシマレキ |
著者名 |
平木場 泰義/編著
神宮館編集部/編著
高島易断所本部/編纂
|
著者名ヨミ |
ヒラコバ,タイギ ジングウカン ヘンシュウブ タカシマ エキダンショ ホンブ |
出版者 |
神宮館
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86076-041-0 |
ISBN |
978-4-86076-041-0 |
分類記号 |
148.4
|
件名1 |
易・占い
|
(他の紹介)内容紹介 |
日進月歩で発展する先端技術は、我々の生活、社会、思想にまで深甚な影響を及ぼしている。本来、技術と文化は相携えて進むべきものだが、急激に進歩する技術と、容易には変わらない文化との間に、ともすれば乖離現象が見られる。21世紀に向けて、この遊離をどう乗り越えるのか。本書は、先端技術の文化にもたらす波紋を、日仏の論者がグローバルな視野から総合的に考察するものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 先端技術の歴史的意義(現代技術の文化への影響 経済発展および技術革新と文化 創造力と技術革新 日本の科学と技術―ポストモダンへの課題 日仏合同討議 文化としての先端技術―ポストモダンにおける人間像を探る) 第2部 先端技術を展望する(技術・文明・文化 文化史における技術の役割 技術と文化の融合を求めて 先端技術と人間社会の乖離 現代技術の課題) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ