検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高良武久 森田療法完成への道  不安な時代に生きる知恵  

著者名 岸見 勇美/著
著者名ヨミ キシミ,イサミ
出版者 元就出版社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009012295493.7/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山藤 章二 尾藤 三柳 第一生命
911.467 911.467
川柳-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000474782
書誌種別 図書
書名 高良武久 森田療法完成への道  不安な時代に生きる知恵  
書名ヨミ コウラ タケヒサ モリタ リョウホウ カンセイ エノ ミチ
副書名 不安な時代に生きる知恵
副書名ヨミ フアン ナ ジダイ ニ イキル チエ
著者名 岸見 勇美/著
著者名ヨミ キシミ,イサミ
出版者 元就出版社
出版年月 2013.5
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-86106-220-9
ISBN 978-4-86106-220-9
分類記号 493.72
内容紹介 神経症、社会福祉、日常起こる悩み・苦痛…。さまざまな分野で活かされる心身快復のための処方箋・森田療法。創始者である森田正馬を継承した高良武久が、森田療法を近代精神医学の本流に乗せ完成させるまでの道のりを辿る。
件名1 森田療法

(他の紹介)内容紹介 ナチズムは既に遠い過去のものであるのか?最近の元親衛隊員バルビイの裁判、ワルトハイムの経歴詐称事件は、改めてこの問題を問い直した。本書は、夜と霧の時代、ナスチ占領下のフランスとオーストリアの抵抗者、協力者などの様々な人々のドラマを再現する。レジスタンスの神話と占領の犠牲者という神話の下で、楽しからぬ過去の忘却の上になりたつ現代の状況の危うさを、両事件を通して語りかける好エッセイ。《パリ通信》第8集。
(他の紹介)目次 ヒトラーは敗れたのか?―まえがきにかえて
1 現代史の裏面(親衛隊中尉
ジャン・ムーラン
痛みと憐れみと)
2 ねずみの道 ある暗夜行路(義務と模範
ドン クラウス
ベアーテとウーテ)
3 裁きを裁くもの(審判
人道に背いた罪
墓場のない死者)
4 英雄と裏切者の間(運命の逆転
ユダは存在するか
抵抗のなかの抵抗
さまざまな疑問)
5 美しく暗きドナウ―ワルトハイム事件と戦争責任(三つの陰翳
コンセンサスの裏側
ナチスの過去
アンシュルス
ナチズムの源流)
主要な参考文献―1939年―1944年フランスとヨーロッパ略年表

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。