蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アイルランド冬物語 晩秋、クリスマスそして冬の暮らし
|
著者名 |
アリス・テイラー/著
|
著者名ヨミ |
アリス テイラー |
出版者 |
新宿書房
|
出版年月 |
1995.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203518568 | 936/テ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000503309 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイルランド冬物語 晩秋、クリスマスそして冬の暮らし |
書名ヨミ |
アイルランド フユモノガタリ |
副書名 |
晩秋、クリスマスそして冬の暮らし |
副書名ヨミ |
バンシュウ クリスマス ソシテ フユ ノ クラシ |
著者名 |
アリス・テイラー/著
高橋 豊子/訳
|
著者名ヨミ |
アリス テイラー タカハシ,トヨコ |
出版者 |
新宿書房
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88008-219-8 |
分類記号 |
936
|
内容紹介 |
ガチョウの羽根むしり、煙突掃除、ヒイラギ集め、雌牛たちの冬支度…。50年前のアイルランドの南部の牧場の暮らし。前著「アイルランド田舎物語」で書かれなかった冬の話をクリスマスを中心におくる。 |
著者紹介 |
1938年アイルランド南部コーク県生まれ。結婚後、夫とともにスーパーマーケットと郵便局を経営。執筆、自然保護活動を行う。著書に「アイルランド田舎物語」。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世をあげて欧米の模倣だけに眼を奪われていた明治中期において、すでに独創性の重要性を見抜き、基礎科学の振興とその教育の充実を提唱した先覚的化学者桜井錠二。そして、彼と激しい対立・抗争を重ねた、長井長義を頂点とする反桜井学者群。これら両者の思想・言動を、丹念に蒐集した史料を基に、しかも多くのエピソードを交えつつ生き生きと描き出し、従来タブーとされていた学界の裏面を赤裸々に語っている。 |
(他の紹介)目次 |
第1話 草創期の東京化学会 第2話 明治20年代における桜井錠二の受難(杉浦重剛に化学訳語論争を挑まれる 工学会で化学観が批判される) 第3話 東京化学会に最大危機到来 第4話 東京化学会の国際的学会への羽化 第5話 理化学研究所創立に秘められた桜井錠二の活躍(財界代表渋沢栄一の苦悩 高峰譲吉の学士院賞受領とその反響 大河内正敏第3代所長の誕生) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ