蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
にんじん笛 富田栄子詩集 ジュニア・ポエム双書 111
|
著者名 |
富田 栄子/著
|
著者名ヨミ |
トミタ,エイコ |
出版者 |
教育出版センター
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203882618 | 911/ト/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 002590347 | 911/ト/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000491628 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にんじん笛 富田栄子詩集 ジュニア・ポエム双書 111 |
書名ヨミ |
ニンジンブエ(ジュニア ポエム ソウショ) |
副書名 |
富田栄子詩集 |
副書名ヨミ |
トミタ エイコ シシュウ |
著者名 |
富田 栄子/著
油野 誠一/絵
|
著者名ヨミ |
トミタ,エイコ ユノ,セイイチ |
出版者 |
教育出版センター
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
89p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7632-4330-6 |
分類記号 |
911
|
内容紹介 |
お嫁に行ってしまった先生、戦争で眼をなくして義眼のおじいちゃん、いじめられっ子をなぐさめる子になろうとの決意、にんじんを削って笛を作るたかぶり…子どもの気持ちで子どもの言葉で書かれた静かで暖かい詩集。 |
著者紹介 |
1933年高松市生まれ。「ぎんなん」会員。私家版詩集「きんぎょの赤ちゃん」を出す。これは製本まですべて手作りとのこと。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アンドロギュノス、グロテスク、道化、世界劇場、機械。綺想と驚異に満ちたフランス・バロック演劇の全容を、斬新な視角から論じる初の試み。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 悲喜劇とアンドロギュノス―コルネイユ『クリタンドル』について(悲喜劇というジャンル 悲喜劇・懐疑主義・デカルト 明暗法と両性具有) 第2章 奇妙な怪物とグロテスク―コルネイユ『イリュージョン・コミック』について(『イリュージョン・コミック』の世界 「キマイラ」と「グロテスク」 クランドールの役者修行 マタモールの変貌―英雄から道化へ 世界劇場的世界観) 第3章 狂気とファンタジー―デマレ・ド・サン・ソルラン『幻視者たち』について(『幻視者たち』の世界 「ほら吹き」と狂気 狂人=賢者) 第4章 世界劇場とヴァニタス―ロトルー『聖ジュネ正伝』について(『聖ジュネ正伝』の世界 仮面と人格 役者と狂気) 第5章 魔術とマシーン―コルネイユ『金羊毛』について(『金羊毛』のプロローグ 王者の魔術性 機械仕掛けの国家) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ