蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ノストラダムスの大予言 4 ノン・ブック
|
著者名 |
五島 勉/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,ベン |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
1982.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000969931 | 147.4/ゴ/4 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000255497 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノストラダムスの大予言 4 ノン・ブック |
書名ヨミ |
ノストラダムス ノ ダイヨゲン(ノン ブック) |
多巻書名 |
1999年、日本に課された“第四の選択” |
著者名 |
五島 勉/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,ベン |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
1982.7 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-396-10205-4 |
分類記号 |
147.42
|
件名1 |
予言
|
(他の紹介)内容紹介 |
ふたごの〈研究者〉であり、ふたごの〈母親〉である著者が、主宰するツインマザースクラブ2000人のお母さんの指導と研究を続けて25年。研究者と母親の目で生のままにとらえたふたごの世界。お父さん、お母さん、研究者待望の書。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―双生児との出会い 1 ふたごの話 2 ふれあいの始まり―乳児期 3 ふたりでひとり―幼児期 4 集団の中のふたり―小学生 5 個性の芽生え―中学生 6 人間としての独立―高校生 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ