蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
風の音 管楽器のしくみ 楽器のかがく 音楽のえほん 8
|
著者名 |
繁下 和雄/文
|
著者名ヨミ |
シゲシタ,カズオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1988.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000365742 | 763/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000342573 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風の音 管楽器のしくみ 楽器のかがく 音楽のえほん 8 |
書名ヨミ |
カゼ ノ オト(オンガク ノ エホン) |
副書名 |
管楽器のしくみ |
副書名ヨミ |
カンガッキ ノ シクミ |
著者名 |
繁下 和雄/文
武藤 光子/絵
|
著者名ヨミ |
シゲシタ,カズオ ムトウ,ミツコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1988.1 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-265-03108-0 |
分類記号 |
763
|
件名1 |
管楽器
|
(他の紹介)内容紹介 |
合図の道具から音そのものを楽しむための楽器となってからは、大きくするどいだけでなく、やわらかく包みこむような音など、さまざまな管楽器がつくられてきました。管楽器がつくりだすすばらしいハーモニーを十分に味わってください。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ