検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハイク犬   学研おはなし絵本

著者名 石津 ちひろ/作
著者名ヨミ イシズ,チヒロ
出版者 学研
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体206710824Eチ//児童書児童室 在庫 
2 野畑206724841Eチ//児童書児童室 在庫 
3 服部206726564Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石津 ちひろ 原田 治
210.04 210.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000794537
書誌種別 図書
書名 ハイク犬   学研おはなし絵本
書名ヨミ ハイクケン(ガッケン オハナシ エホン)
著者名 石津 ちひろ/作   原田 治/絵
著者名ヨミ イシズ,チヒロ ハラダ,オサム
出版者 学研
出版年月 2008.8
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
ISBN 4-05-203059-8
ISBN 978-4-05-203059-8
分類記号 E
内容紹介 俳句が大好きなハイク犬といっしょに世界中を旅しながら、俳句を楽しんでみませんか? 言葉と表現の楽しさがいっぱいにつまった俳句絵本。言葉の勉強にも最適。
著者紹介 1953年生まれ。詩人・絵本作家・翻訳家。絵本・詩集で受賞多数。絵本に「なぞなぞのたび」など。

(他の紹介)内容紹介 天皇制とは何か?それは〈日本〉というものの深層を問う時不可避に浮かび上がってくる問題である。なぜそれは現在に到るまで存続しているのか。果たしてそこに「一貫性」はあるのか。社会のどの層がどのようなしかたでそれを支えてきたのか。そして他のさまざまな〈王権〉と比較した時そこにどのような共通性・特殊性が見えるのか。記紀神話のイデオロギー分析、中世非農業民との特殊な結び付き、幕府という武士政権との関係、〈聖〉〈俗〉〈賎〉のダイナミズムの中での変容、民俗コードによる受容、そして近代資本主義における位置などの問題をめぐって、歴史学、民俗学、構造主義社会学の最新の成果を踏まえ、社会構造・民衆の世界観の変遷を探りつつ、日本精神史の深部を探る白熱の討論。
(他の紹介)目次 第1章 古代王権のコスモロジー―王権と「外部」
第2章 後醍醐の新政と民族史的転換―〔聖〕と〔賎〕の変化
第3章 王権の変質―天皇制はいかにして存続したか
第4章 近世社会における天皇の位置―フォークロアの中の天皇
第5章 江戸王権の支配構造―階級社会と「礼」の構造
第6章 現代の民俗コードと天皇制

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。