検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狐物語の世界   東書選書 111

著者名 原野 昇/[ほか]著
著者名ヨミ ハラノ,ノボル
出版者 東京書籍
出版年月 1988.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000356691951/キ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000342495
書誌種別 図書
書名 狐物語の世界   東書選書 111
書名ヨミ キツネモノガタリ ノ セカイ(トウショ センショ)
著者名 原野 昇/[ほか]著
著者名ヨミ ハラノ,ノボル
出版者 東京書籍
出版年月 1988.1
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-72211-X
分類記号 951.4
件名1 狐物語

(他の紹介)内容紹介 主人公・狐のルナールは盗み、だまし、快楽を求め、王権に反逆する―。中世の大“ベストセラー”に反映される民衆の姿と、物語の発生、享受、変遷の過程を鮮やかに描く。
(他の紹介)目次 第1章 ルナールの冒険―『狐物語』の誕生(狐のルナール
『狐物語』の作者)
第2章 ルナールの悪だくみ―『狐物語』の起源(「ルナールと魚屋」
『狐物語』の源泉)
第3章 ルナールの裁判―『狐物語』の発展(「ルナールの裁判」
ゲーテの『ライネケ・フックス』)
第4章 ルナールの変貌―『狐物語』の再編(技篇のサイクル化
外国への伝播)
第5章 ルナールとその時代―『狐物語』のリアリズム(農民と領主
いろいろな職業
パロディーと風刺)
第6章 ルナールと写本―『狐物語』の記録(羊皮紙と紙
大学と書籍商)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。