検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詳解子ども虐待事典  

著者名 ロビン・E.クラーク/編著
著者名ヨミ ロビン E クラーク
出版者 福村出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207175332367.6/コ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000112063
書誌種別 図書
書名 詳解子ども虐待事典  
書名ヨミ ショウカイ コドモ ギャクタイ ジテン
著者名 ロビン・E.クラーク/編著   ジュディス・フリーマン・クラーク/編著   クリスティン・アダメック/編著   小野 善郎/監修   川崎 二三彦/監修   増沢 高/監修   門脇 陽子/訳   森田 由美/訳
著者名ヨミ ロビン E クラーク ジュディス フリーマン クラーク クリスティン アダメック オノ,ヨシロウ カワサキ,フミヒコ マスザワ,タカシ カドワキ,ヨウコ モリタ,ユミ
出版者 福村出版
出版年月 2009.12
ページ数 33,409p
大きさ 22cm
ISBN 4-571-42026-9
ISBN 978-4-571-42026-9
分類記号 367.6
内容紹介 子ども虐待に関するさまざまな用語の解説にとどまらず、用語に関連した現状や事象の分析、研究論文の紹介など、アメリカの虐待対応の現実を取り上げた事典。巻末に、日本の子ども虐待問題対応における重要事項の解説を付す。
著者紹介 コネティカット大学およびブランダイズ大学卒業。マサチューセッツ大学医学部家庭医療・地域保健担当准教授。
件名1 児童虐待-辞典

(他の紹介)内容紹介 砂漠化・旱魃・飢餓そして難民。アフリカからの情報は、今なお、切実だ。しかし、“飢える大陸”の現象だけを追い、単に品物を送りつけるだけの善意の表明では、安易に過ぎよう。一体、私たちは、アフリカに生きる人びとの心を、彼らの文化を、どれだけ知っているだろうか。本書は、サハラ砂漠周縁のサヘルと呼ばれる半乾燥地域、セネガル・ジョロフ地方のフルベ族社会の人びとと、同じ時代に生きる人間どうしとしてかかわり続けた気鋭の民族学者が、知られざる牧民たちの輝ける文化、躍動する生きざまをいきいきと伝える。
(他の紹介)目次 序 サハラ砂漠を越えて
1 フルベ族との出会い
2 バオバブの樹の下で―フルベの村の生活
3 フルベ族の民話から
4 フルベをとりまく隣人たち
5 牛とともに生きる
6 名前は記録する―牧畜民の個人主義と命名法
7 サバンナの誇り高き男たち
8 赤ちゃんをいかに誉めるか、または民俗的思考の世界
9 ヨバイ、略奪婚、一夫多妻
10 結婚の宴に

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。