検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

横山やすし  壮絶な死と生の真実  

著者名 岡本 さとる/著
著者名ヨミ オカモト,サトル
出版者 飯倉書房
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003094745779.1/ヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

384.6 384.6
女性 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000517325
書誌種別 図書
書名 横山やすし  壮絶な死と生の真実  
書名ヨミ ヨコヤマ ヤスシ
副書名 壮絶な死と生の真実
副書名ヨミ ソウゼツ ナ シ ト セイ ノ シンジツ
著者名 岡本 さとる/著
著者名ヨミ オカモト,サトル
出版者 飯倉書房
出版年月 1996.6
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-8422-0218-1
分類記号 779.14
内容紹介 飾らず、裏表なく、すべて本音で、誰にこびることもなく、流行に流されない、そんな大阪の象徴だった横山やすしが死んだ。やすしとは一面識もない大阪出身の一ファンの、やすしへの挽歌。

(他の紹介)内容紹介 “三従の教え”もなんのその、江戸後期の女たちは、自由にたくましく生きていた。色娘・不良女房・女師匠など、貞女・悪女たちの人生を鮮やかに織りあげた一大女絵巻。
(他の紹介)目次 1 店奉公の女―下女の尻癖七典り
2 恋一筋の純情娘―八百屋お七と天満屋お初
3 おきゃんで尻軽色娘―江戸の悪態五人女
4 下町の花嫁―『女大学』にとまどう日々
5 長屋住まいの良妻悪妻―井戸端会議花ざかり
6 お大尽・大店・大家の女房―ぜいたく三昧“有閑マダム”
7 妾奉公・後家・厄介―日蔭の女のしたたかさ
8 権力の座にあった熟女―お喜世の方と絵島の風聞
9 吉原の花魁―遣手婆の覗きからくり
10 岡場所の遊女―羽織芸者の向う意気
11 湯屋の女―お色気たっぷり裸の付き合い
12 茶屋の女―ミス江戸・笠森お仙とその対抗馬
13 髪結いの女師匠―亭主を骨抜きにした男勝りの実態
14 女師匠・女医者・産婆―女ひとり江戸をゆく
15 女祈祷師・辻占い―邪教祖・狐の使いといわれても
16 江戸の踊り子・女芸人―大衆芸能の哀歓と舞台裏
17 かたり・口入れ・女白浪―女だてらの悪事・浅知恵・浅はかさ
18 無宿・乞食に晒し者―江戸の最下層にみる女の生きざま
19 駈け込み寺の女―三くだり半に幸せを託す女の変身
20 江戸へのお関所人見女―天下の嶮にみる女の流れと定め

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。