蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マキァヴェリ 誤解された人と思想 中公新書 866
|
著者名 |
家田 義隆/著
|
著者名ヨミ |
イエダ,ヨシタカ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1988.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000354944 | 289/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Machiavelli,Niccolò di Bernardo dei
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000342403 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マキァヴェリ 誤解された人と思想 中公新書 866 |
書名ヨミ |
マキァヴェリ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
誤解された人と思想 |
副書名ヨミ |
ゴカイ サレタ ヒト ト シソウ |
著者名 |
家田 義隆/著
|
著者名ヨミ |
イエダ,ヨシタカ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1988.1 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-100866-9 |
分類記号 |
289.3
|
(他の紹介)内容紹介 |
マキァヴェリほどその生涯に謎があり、その思想が後世ひとり歩きした異才も少ない。なぜ突如としてフィレンツェ市政庁の書記長に選ばれたのか。目的のためには手段を選ばないマキァヴェリズムの創始者といわれるが、その評価ははたして正しいのか。マキァヴェリの実像は14―16世紀のルネサンスを経たイタリア・フィレンツェ共和国の政治史の中で捉えてこそ初めて浮彫りにすることができる。本書はその試みである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 時代背景(ルネサンス時代 花の都・フィレンツェ政治史) 第2章 マキァヴェリ登場(書記局に入るまで 悪の華・ボルジア家 嫌悪と称讃・フランス王国とフランス人) 第3章 失意の都落ち(『君主論』 『フィレンツェ史』) 第4章 失望と死(優柔不断・クレメンテ7世 サッコ・ディ・ローマ) 第5章 その後のマキァヴェリ(悪魔にされたマキァヴェリ イギリス 中傷の合言葉 フランス) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ