蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徳川家康 上 岩波文庫
|
著者名 |
山路 愛山/著
|
著者名ヨミ |
ヤマジ,アイザン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000565176 | 289/ト/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000342155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徳川家康 上 岩波文庫 |
書名ヨミ |
トクガワ イエヤス(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
山路 愛山/著
|
著者名ヨミ |
ヤマジ,アイザン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.1 |
ページ数 |
355p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-331203-1 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
明治民間史学の巨星、山路愛山(1864‐1917)が晩年に書き上げた家康伝の先駆的業績。過去を単に死んだ過去としてではなく、そこに自己を投入して、過去を現在の中に甦らせて論ずるという愛山の史伝・史論を一貫する特質が行間に滲みでており、巧みな歴史叙述とあいまって、歴史を読む面白さを満喫させてくれる。 |
(他の紹介)目次 |
徳川氏の起りの事、清康の事 清康時代の社会組織 家康、尾張に囚わる。広忠歿す 家康、駿府に行く 少年時代の家康 樋狭間合戦 家康・信長の同盟 今川氏はじめて狼狽す 門徒一揆 信玄、駿河を取る今川氏は何故に亡びしや 信玄、駿河の占領を確実にす 義昭、信長を包囲攻撃して成功せず 義昭、信長に背く 武田信玄論 勝頼は攻勢、家康は守勢 松永弾正論 徳川信康論 信康母子の横死 武田氏亡ぶ 時世の子、織田信長〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ