蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
透明水彩で描く花のスケッチノート
|
著者名 |
中島 清隆/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,キヨタカ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007332000 | 724.4/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000278524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
透明水彩で描く花のスケッチノート |
書名ヨミ |
トウメイ スイサイ デ エガク ハナ ノ スケッチ ノート |
著者名 |
中島 清隆/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,キヨタカ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7661-2983-0 |
ISBN |
978-4-7661-2983-0 |
分類記号 |
724.4
|
内容紹介 |
花がどんな部位でできているか、その仕組みをきちんと理解すれば、初心者でも必ず花の絵が描けるようになる。花や葉の描き順から透明水彩絵の具での色の塗り方までを、ポイントを押さえながら解説する。花イラストも掲載。 |
著者紹介 |
1939年奈良県生まれ。故郷にて四季の野の花や明日香風景を独自のタッチで描く。「野の花スケッチクラブ」主宰。著書に「野の花スケッチノート」など。 |
件名1 |
水彩画
|
件名2 |
植物画
|
書誌来歴・版表示 |
「庭の花スケッチノート」(2005年刊)と「里山の花スケッチノート」(2006年刊)の抜粋合本 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ