蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コルチャック先生
|
著者名 |
近藤 二郎/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,ジロウ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1990.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000981498 | 289.3/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000396847 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コルチャック先生 |
書名ヨミ |
コルチャック センセイ |
著者名 |
近藤 二郎/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,ジロウ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1990.12 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-256238-2 |
分類記号 |
289.3
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、8世紀、中国唐代の詩人杜甫の詩に注解と鑑賞とを施した「本文鑑賞」を主とし、新旧7編の諸家の杜甫論を全部、もしくは節録したものを収める「杜甫の窓」のほか、解説、参考文献、年譜などを従として構成したものである。 |
(他の紹介)目次 |
本文鑑賞(斉魯放浪の歌 長安浪人生活の歌 安禄山乱時の歌 安禄山乱後の作 成都草堂生活の歌 〓州寓居の歌 湖南水上の歌) 杜甫の窓(東洋文学における杜甫の意義 吾道長悠悠―杜甫の自覚 杜甫における孤独感 杜甫の『贈衛八処士』について 杜甫の階級意識 杜甫と西洋文学との比較 杜甫の「秋興八首」 杜甫紀行) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ