検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本紀行文学の研究  生活・交通・民俗的考察  

著者名 五十嵐 富夫/著
著者名ヨミ イガラシ,トミオ
出版者 柏書房
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001873918915/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
夫婦 モラルハラスメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000310408
書誌種別 図書
書名 日本紀行文学の研究  生活・交通・民俗的考察  
書名ヨミ ニホン キコウ ブンガク ノ ケンキュウ
副書名 生活・交通・民俗的考察
副書名ヨミ セイカツ コウツウ ミンゾクテキ コウサツ
著者名 五十嵐 富夫/著
著者名ヨミ イガラシ,トミオ
出版者 柏書房
出版年月 1986.4
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-7601-0306-6
分類記号 915
件名1 紀行文学

(他の紹介)目次 雛人形江戸風(ふふっと含み笑い
雛の日の感傷)
雛を伝えて(雛人形へのわが思い
内裏雛の里帰り
姫君何処木琴噺)
雛菓子
DOCUMENTARY雛流し(吉野川に流れる
紀淡海峡に流れる)
雛随想(お雛様の身近金
ある女雛
私の雛人形
京都に棲む
市松人形―松乾斉東光作
京人形案内)
このごろ、人形作家(辻村ジュサブロー
前島秀章
松尾秀麿・春海
鈴木賢一
吉田宏)
全国雛・人形情報

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。