検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不知火隼人武辺帖 上  徳間文庫

著者名 五味 康祐/著
著者名ヨミ ゴミ,ヤススケ
出版者 徳間書店
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600701965913.6/ゴシ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.21 319.21
319.21 319.21
韓国-対外関係 朝鮮(北)-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000346471
書誌種別 図書
書名 不知火隼人武辺帖 上  徳間文庫
書名ヨミ シラヌイ ハヤト ブヘンチョウ(トクマ ブンコ)
著者名 五味 康祐/著
著者名ヨミ ゴミ,ヤススケ
出版者 徳間書店
出版年月 1988.5
ページ数 442p
大きさ 16cm
ISBN 4-19-598521-8
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 朝鮮半島は、国際政治のうえで重要な位置を占め、またそれへの関与の仕方が日本の内政・外交の根幹を規定してきた。しかしここは、同一民族でありながら南北に分断されて複雑な状況にある。朝鮮戦争の後、南北交渉の窓口が板門店に設けられ、対話と対決がくりかえされてきたが、80年代になって、従来の南北関係が微妙に変化してきたのも事実である。統一は可能なのか。現地体験の豊富な著者が、臨場感をこめてリポートする。
(他の紹介)目次 第1部 対話と対決の軌跡(休戦村の今昔
不毛の対座―軍事休戦委員会
南北関係を見る眼
虚妄の勧喜―第1期対話時代
断絶の断面
束の間の春―首相会談予備折衝)
第2部 南北関係の今日と明日(80年代の座標
すれ違いの秋―水害救援物資受け渡し
第2期対話の開幕と中断
政略と心理戦
五輪政治学
90年代への展望)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。