検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代裁判法  

著者名 小島 武司/編
著者名ヨミ コジマ,タケシ
出版者 三嶺書房
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200368595327/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

裁判 司法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000341358
書誌種別 図書
書名 現代裁判法  
書名ヨミ ゲンダイ サイバンホウ
著者名 小島 武司/編
著者名ヨミ コジマ,タケシ
出版者 三嶺書房
出版年月 1987.12
ページ数 305p
大きさ 20cm
ISBN 4-914906-70-8
分類記号 327.1
件名1 裁判
件名2 司法

(他の紹介)内容紹介 裁判の根本問題および裁判制度を支える法律専門家に焦点を合わせてその基本的枠組みと現代的課題を平易に解説しようというのが、本書のねらいである。この分野のパイオニアである兼子一=竹下守夫『裁判法』の構想が大筋において踏襲されている。
(他の紹介)目次 1章 司法の本質と課題
2章 裁判所・裁判官
3章 検察官
4章 弁護士制度
5章 裁判の過程
6章 法律扶助・国選弁護
7章 法曹養成・継続教育
8章 公証制度・司法書士制度

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。