蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
拷問刑罰史
|
著者名 |
名和 弓雄/著
|
著者名ヨミ |
ナワ,ユミオ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
1987.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000308114 | 327.6/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000341356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
拷問刑罰史 |
書名ヨミ |
ゴウモン ケイバツシ |
著者名 |
名和 弓雄/著
|
著者名ヨミ |
ナワ,ユミオ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
1987.12 |
ページ数 |
282p 図版12p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-639-00696-9 |
分類記号 |
322.1
|
件名1 |
法制史-日本
|
件名2 |
拷問-歴史
|
件名3 |
刑罰-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
おもに拷問は自白を強要する手段で、刑罰は社会の秩序を乱す者に対する制裁であり、みせしめであり、反省の契機として与える法的行為であった。本書はその種類と実態とやり方を克明に解説し、日本刑罰史の一性格と、時代考証としての資料を提供する! |
(他の紹介)目次 |
拷問編(上古の拷問 拷問地獄図絵 笞打ち責め 牢内の拷問対策 牢内私刑の拷問 切支丹宗徒の拷問 ほか) 刑罰篇(鬼火燃える刑場 天刑思想 軌首 試し斬り 首斬り浅右衛門吉亮 切腹 両成敗 火あぶり刑 ほか) 捕物篇(取籠り者の捕縛 大捕物 捕方の服装と捕物の実際) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ