検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いつもいっしょ   おかあさんとあかちゃんの心をむすぶ絵本

著者名 矢崎 節夫/さく
著者名ヨミ ヤザキ,セツオ
出版者 ブックローン出版
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203011937E//児童書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢崎 節夫 岡村 好文
ドイツ-歴史-19世紀 ユダヤ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000458907
書誌種別 図書
書名 いつもいっしょ   おかあさんとあかちゃんの心をむすぶ絵本
書名ヨミ イツモ イッショ(オカアサン ト アカチャン ノ ココロ オ ムスブ エホン)
著者名 矢崎 節夫/さく   岡村 好文/え
著者名ヨミ ヤザキ,セツオ オカムラ,ヨシフミ
出版者 ブックローン出版
出版年月 1994.1
ページ数 1冊
大きさ 18cm
ISBN 4-89238-868-8
分類記号 E
内容紹介 「いいね いいね あかちゃん おかあさんと いつも いっしょ…こころの なかに いつも いて いつも いっしょ」。おかあさんで良かったな、赤ちゃんで良かったなって、うれしくなる絵本。

(他の紹介)内容紹介 自らをユダヤ人と称することを断固として貫いたフロイトの不満、反ユダヤ主義者ワーグナーとヘルマン・レヴィの不思議な共生関係…。世紀の変わり目のドイツ文化に鋭い洞察の光を当て、モダニズムの本質を明らかにする、刺激的なエッセー集。
(他の紹介)目次 序論 ドイツが抱える問題(ドイツ人が受けた精神的外傷について
ドイツ人の境界線
近代人の中のドイツ人)
第1章 ジークムント・フロイト―一ドイツ人とその不満(率直さと隠蔽性
先史時代の事物への偏愛
革命家としての中産階級市民
真実が与える喜び)
第2章 モダニズムとの出会い―ウィルヘルム文化におけるドイツ系ユダヤ人(真実性を求める闘い
文学の征服
ユダヤ人の存在)
第3章 ベルリン=ユダヤ人魂―疑いを探し求める定説
第4章 ヘルマン・レヴィ―奉仕と自己嫌悪についての一考察
第5章 ブラームスはお好き?―モダニズムにおける対立概念(気むずかしい模倣者
知的な感情家
疎外された順応者)
第6章 ベックメッサーのために―エドワルト・ハンスリック、犠牲者そして予言者(批評の新時代
ベックメッサーを弁護する
純粋美の世界)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。